
2006年5月10(水)〜11(木)
初日は湯ノ沢峠からハマイバ丸まで富士山を眺めながら尾根歩きを楽しみました。
二日目は白いガスが漂う天気でしたが、大菩薩峠の稜線を巡り幽玄な世界を散策しました。

湯ノ沢峠の駐車場とトイレ

湯ノ沢峠からハマイバ丸までの稜線歩きを楽しみます。


伸びやかな稜線歩きです。


大蔵高丸からの富士山が顔を出していました。

雲間に浮かぶ富士山

ハマイバ丸に到着しました。


ロッジ長兵衛に泊まりました。

何時ものビールで 乾杯!

福ちゃん荘で休んでから大菩薩峠に登ります。

翌日は大菩薩峠に登りました。

大菩薩峠に到着。


トイレと休息所も併設されています。

大菩薩峠の展望石

賽の河原の非難小屋

霧の中、大菩薩嶺に到着しました。

樹林帯には幽玄な世界が広がっていました。

スミレも可憐に咲いていました。


タンポポ

山麓の大菩薩の湯で、何時ものようにゆったりと寛ぎました。
