
2006年5月27(土)〜28(日)
雪解け水が溢れる南会津の檜枝岐と尾瀬御池のブナ平で、咲き誇る花たちと新緑の撮影を楽しみながら
出湯の温泉と多彩な春の味覚、山菜料理を味わいました。

新緑が眩しい。

ニリンソウが輝いています。


アズマイチゲ

トガクシショウマ


シラネアオイの白花
ブナの新緑

ブナ平のブナ林

残雪にブナの新緑がステキです。

ブナの芽吹きは春の訪れを告げていますね!

ブナの根元の雪が解ける「根開け」

芽吹きは繊細ですね〜


ブナ林の中を自由に散策しながら撮影を楽しみます。

笑顔で ピース!
雪解けの渓谷

雪解け水で谷が溢れています!



やがて、緩やかな流れとなってゆきます。
檜枝岐温泉と春の味覚

檜枝岐村を流れる檜枝岐川

駒の湯で ゆったりと温まります。

駒の湯の露天風呂

燧の湯の露天風呂

燧の湯にいつでも入れる「山びこ山荘」でゆったりと寛ぎました。
