
2007年 1月 20(土)〜 21(日)
穏やかに晴れたマチガ沢、一の倉沢を散策してから土合山の家のお風呂に浸かり、美味しい夕食を楽しみました。
翌日は谷川岳ロープウェイで天神平に上がってから天神山に登り、雄大な山岳景観を写しながら雪洞掘りなどをして雪遊びをしました。
![]()

谷川岳ロープウェイの駐車場から出発します。

登山届けも出しました。

新雪を歩くスノーシューも初体験

雪崩の危険地帯の通過方法も体験しました。

雪の上でのティータイムは楽しいです。

純白の衣に覆われた蓬峠

白毛門と笠ケ岳

マチガ沢に着きました。

木の間から眺める武能岳

一ノ倉沢の岩壁が見えました。

幽玄な冬の一ノ倉沢です。

憧れの一ノ倉沢をカメラに写します。

ゆったりスノートレッキングはとても楽しいのです!!


今宵は土合山の家でくつろぎます。

雪の中を歩いた後のお風呂と冷たいビールがたまらない!

海の幸タラバガニも並びます。
![]()

朝食も彩り豊か

谷川岳ロープウェイで天神平に上がります。


朝日が爽やかです。

今日も快晴! 素晴らしい山岳景観を撮影します。

斜光線に浮き立つ白毛門、朝日岳、笠ケ岳の山並み

尾根越しに谷川岳

感動をカメラに写します。

横構図で広がりと雄大な山並みを表現します。

天神山の稜線を目指して登ります。

耐風姿勢? 転倒姿勢??

撮影ポイントで谷川岳を眺めながらティータイム

ケーキと紅茶がとても美味しい!

万太郎山の稜線
雪と遊ぼう!

雪洞掘り





雪の滑り台

うまく滑れたかな!

うまく止まれたかな!

暖かいカップラーメンが最高!

ポーズを決めて下山開始!!


山麓駅に降りてきました。

谷川温泉・湯テルメの露天風呂で、ゆっくりと暖まりました。

美味しい物をよく知っている皆さん、今回は生どら焼きとお漬物を買いました!