
2008年 9月 20日(土) 〜 22日(月)
台風13号が通過して、晴天が続く屋久島を巡りました。

前日に登った開門岳を飛行機から眺めました。

山々が連なる屋久島に到着します。

25分のフライトで屋久島に到着

まずは白谷雲水峡を巡ります。

白谷川を遡ります。

台風の後なので水が増水していました。


ヤクスギに苔も鮮やか


もののけ姫の森と呼ばれています。



辻峠に着きました。

太鼓岩から宮之浦岳方面はガスに隠れていました。

生命力溢れる木々




豊富な水が命を育んでいます。





猿も穏やかに生活しています。

翌日はヤクスギランドを巡ります。





淀川登山口から花之江河へとピストンしました。

澄み切った淀川の「流れ

高盤岳展望所から高盤岳を眺めます。

小花之江河を行きます。

花之江河に着きました。

帰りも順調です。


登山口に戻ってきました。

トイレもあります。

翌日はスケールが、とてもでかい千壽滝を眺めます。


大川の滝も迫力があります。



カニさんも人間を眺めていました。