みんなの写真広場  2022年 6 月

戻る  HOME

大木玲子さん

コロナに振り回される前には沖縄に少なくても年1回はいっていたのですが、今年4月に2年ぶりに本島より高速船で1時間ほどの渡嘉敷島にいってきました。
天気にはあまり恵まれなかったのですが、1日はきれいな夕日が とかしく湾に沈むのをみることができました。
2年前のマリーンブルーの渡嘉敷島の写真と合わせてご覧ください。



















日高昇一さん

今月は、隣県である青森県の奥入瀬渓流を撮影した写真です。
撮影時期は6月上旬で、よく晴れて少し風の強い日でした。


三乱の流れ付近(石ヶ戸休憩所から下流)で撮影、背景は「タニウツギ」の花です。 




前の写真より約10m下流側で撮影



石ヶ戸の瀬付近の流れを撮影(石ヶ戸休憩所から上流)



前の写真より少し下流側で撮影、背景は「ヤマツツジ」の花です。




松澤朝夫さん

アジサイの季節が近づいて来ました。大きなアジサイ園から小さな公園に咲くアジサイまで、綺麗な花は被写体になります。



東京サマーランド



小田原城址



府中・郷土の森公園



松戸・本土寺




上田昇子さ

2022年の春を彩る皇居のサクラを巡りながら、春爛漫を楽しみました



千鳥ヶ淵のさくらをボートから ゆらり ゆらりと眺めるのもステキですね。



皇居のお濠を覆う花筏と 近代的なビルの揺らぐ姿が東京の新風景でしょうか。



お濠に浮かぶ花筏の中を 一羽の川鵜が泳ぎ回っていました。



お濠を囲む草の斜面に満開のサクラが浮き立って とても綺麗でした。



小西 勲さん

木々の間を飛び回る キビタキは色鮮やかです。














羽生 丕さん


今回は まだ平和な時代のミャンマーで撮った写真です。

ミャンマーの町を歩くと顔に白いクリーム?を塗った女性や子供たちがたくさんいることに気づきました。まるでお化粧の途中で出てきてしまったような顔です。

聞いてみると、これは「タナカ(Tha Nat Khar)」というミカン科の木の皮を砥石ですりおろした液を塗っているのだそうです。

「日焼け止め」が目的で、同時に清涼感が得られるのだそうです。



我々が泊ったホテルの玄関に置かれた「タナカ」のセットです。



















相馬昭夫さん

私も昭和記念公園の風景を良く撮りに行きますが、今回は昭和記念公園の「移り変る春の風景」4枚を投稿します。




まず春の風景といえば「桜」  今年はコロナウイルス感染問題で、見られる場所が制限されましたが、一斉に咲いたので桜の園を楽しめました。(撮影日:4/1)



桜が散り、次に見られる風景は春爛漫を感じさせる彩り豊かなチュ-リップガーデンです。     (撮影日:4/19)



青空の下、小丘一面に真っ赤なシャ-レ-ポピ-が咲き誇っている風景は圧巻です。       (撮影日:5/10) 



みんなの原っぱに造られたお花畑は21種類の花が咲き乱れ、彩り豊かで、花々の華やかなグラデ-ションが楽しめす。(撮影日:5/20)




渕江忠良さん

前月のトルコ・カッパドキアの熱気球の続きです。



 カッパドキアのギョレメの街です。



奇岩の丘をバックに熱気球を大きく撮りました。



過密状態です。



奇岩と熱気球、そして地上には白馬が草を食む メルヘンテックな風景です。




豊島貞夫さん

埼玉県の東松山市にある箭弓稲荷神社の藤の花を撮影してきました。

    藤の花の多彩な姿も美しいのですが、野球のバット型の絵馬でも広く知られており 古からの歴史ある神社です。

















戻る    HOME