北海道・網走~知床~根室~釧路
2013年 6 月 20日(木)~24日(月)
新緑が輝く北海道の道東を巡りました。

新緑に覆われたツツジ

コウリンタンポポ

小清水原生花園に列車が到着

エゾスカシユリ

作付の緑が綺麗


水量が多いいオシコシンの滝

知床のフレペの滝

岩の間から伏流水が海へと流れ落ちています。

エゾジカもたくさんいました。



知床のウトロ港

木道で知床五湖の一湖へ

一湖からの羅臼岳


知床岳も見えます。


知床峠からの羅臼岳

新緑と青空に羅臼岳が映えます。



爽やかな北国の春です



風車がゆっくりと動いていました。

タンチョウズルもお散歩

道産子も ゆったりと草を食べていました。

霧多布湿原はワタスゲに覆われています。



あやめヶ原のアヤメ

釧路湿原の流れ

湿原も緑に覆われています。

広い草原を刈り込んでいます。


仔馬も興味しんしん

釧路空港を飛び立ちます。
