霧ヶ峰と中山道・和田宿
2015 年 12 月 12(土)~ 13(日)
爽やかな大空が広がる霧ヶ峰と
宿場町の雰囲気が漂う中山道の和田宿を訪ねました。

蓼科山もうっすらと冬模様

初冬の霧ヶ峰は静かです。

そよ風が流れていました。

車山のレーダードームも自然の中では造形的

ゆるりとトラックが走ってゆきました。

木々も冬の装い

雲から山頂を覗かせた富士山

彩雲が綺麗!


雲たちぬ

ゆっくりと時が流れていました。


ボーとしているのが気持ち良い~です

北アルプスの峰々も冬の日差しが輝いています。

五竜岳や鹿島槍ケ岳を登った時の想い出が甦りました。

夕景が空を彩ります。

暮れゆく穂高連峰

槍ヶ岳も頂きを空に立てています。

静かな夕暮れです。

満天の星空が広がりました。

天の川も輝いています。

宇宙は壮大ですね~

中山道の宿場町、和田宿はこの季節が一番静かです。




木目に時の流れを感じます。

人の手で一つ一つの石が組まれました。

障子は日本の美のひとつですね。

お寺には古い歴史が沢山残されています。


残り柿も鮮やか




雄大な自然と古い歴史を訪ねた旅でした。