小浅間・妙義山を巡る
2017 年 1 月 29(日)~ 30(月)
スノーシューを履いて小浅間山と妙義山の神社を巡りました。

小浅間から噴煙を上げる浅間山が目の前です。

太陽が眩しい!

噴煙が時折高く上がります。

雪の斜面も造形的ですね~

スノーシューで雪面を自由に歩き廻りました。

上州の恩賀高岩の山村に立ち寄りました。

妙義山の妙義神社は古い歴史の神社です。

長い階段を登ります。

急の登り

色彩豊かな建物です。

繊細な透かし彫り





静かな時が流れていました。

妙義山の岩峰が聳えています。



中之嶽神社も由緒ある神社です。

日本一大きな大黒様

龍も迫力が有るかな~

様々な縁が結ばれたのかな。

雄大な自然と静かな神社を巡った2日間でした。