小笠原諸島の父島・母島

   戻る   HOME  

2017 年 11 月 29(水) ~ 12月 10(日)

東京から1000㎞南の太平洋に浮かぶ小笠原諸島を巡りました。





おがさわら丸に乗りレインボーブリッジを潜って 小笠原へと向かいます。




小笠原までは24時間の船旅なので、身体に負担が少ない個室でゆったりします。




おがさわら丸は父島の二見港に入ります。




二見港に到着しました。




週一便のおがさわら丸は 食料などの物資も運びます。




町並みも整然として静かですよ




初夏の陽気です。




南国の花たちが鮮やか









公園も南の島風




高台には神社があります。




サンゴの砂浜も眩しいです。



















世界自然遺産地域へ認定ガイドさんと入ります。




原生林と岩山の道を行きました。




木漏れ日が木の葉を輝かせています。














お花も綺麗ですよ~




絶滅危惧種に指定されている、小笠原固有種のオガサワラトカゲ




人間が飼っていたヤギが野生化して生態系を乱しているそうです。




巨大に育つガジュマロが原生林を覆っています。




木の根も熱帯に合わせて板根化しています。




タコの木もどんどん育っています。




視界が開けて南島も見えてきました。




海に切れ落ちた、ハート模様のハートロックと呼ばれる岩壁の上に着きました。




眼前に大海原が広がり雄大な眺めです。




海の彼方に母島が見えました!




南島も近くに見えますが、父島と母島以外は無人島です。




豊富な知識のガイドさんに色々な事を教わりました。




来年は小笠原諸島が日本に返還されて50年になります。




戦争中は多くの人々が亡くなっりました。




島のいたるところに要塞化した洞穴があります。




日本軍のトラックの残骸




満月の夜空に星が輝いています。




























歩いて島を楽しむ散策路が沢山ありますよ~


   

小鳥たちもたくさん居ますよ。




見晴らしの良い道です。




海の色もキレイ~!









隣りの兄島も無人島です。




クルーズ船に乗ってホエールウオッチングと島めぐりに出掛けます。




クジラが息継ぎをした潮吹きが見えました!




ザトウクジラが現れました!!




カツオドリが空をす~ィ す~ィ




南島に接近




ハートロックを海から見上げます。




水が流れ落ちる不思議な洞窟




岩壁には要塞が造られていました。









水産センターではウミガメの子供がす~い す~ぃと泳いでいました。




興味ふかげに見ています。




父島の南にある中山峠展望台から 高山へと登ります。




みどりが輝いています。




みどりのトンネルを歩きます。














中山峠からの海岸や海もキレイですね~




広々とした雄大な眺めです。









大小さまざまな小島が海に浮かんでいます。




南島が見えてきました。




これから登る高山が目の前です。




高山山頂に登頂!




大海原に太陽が輝いていました。




母島へと向かいます。




母島へは ははじま丸に乗船して2時間です。




集落が集まる沖港に入港します。




郷土資料館のロース記念館で島の歴史文化を見学しました。




戦前に集落があった北港は、ひっそりとしていました。




スクーターで島を巡ります。




母島の最南端そして東京都道の終点から、小富士へと登ります。


    

タコの木やガジュマルがいっぱい!




展望が開けてきました。




360度の展望が開けた小富士からの眺めは最高ですよ~




山頂からは姉島、妹島などの小笠原諸島最南端の島々が見えます。




翌日は小雨模様の山道を辿り 乳房山に登りました。




晴れていると このような展望が開けているそうです。




再び、父島へと戻りました。




この通りは昼は食堂街 夜になると飲み屋さん街になりますよ~




島の人たちが おがさわら丸の出港を見送ってくれました。




太鼓を叩いて 見送りも盛大ですね~!




沢山の船が おがさわら丸と伴走して見送ってくれます。




ホエールウオッチングで乗船した船も見えました。




最後は海に飛び込んで 感動のお別れ~!!


 戻る   HOME