沖縄のケラマ諸島を巡る
2019 年 3 月 3(日)~ 10(日)
ケラマブルーと言われるケラマ諸島の海と
クジラが泳ぎ蝶々ご舞う自然豊かな島々を歩きました。

那覇からケラマ諸島までフェリーで行きます。

阿嘉島に立ち寄ってから座間味港に行きます。

座間味港から阿嘉島が正面に見えます。

港も静かです


港の中で飛び跳ねるザトウクジラと思ったら、ホエールウォッチングのモニュメントでした。

民家の軒先にはシーサーがイッパイ


航海の安全を守る神様でしょうか

ケラマブルーの美しい白い海岸が広がっています。



サンゴの浜辺の散策は爽やかですよ~

ケラマツツジも花盛り


くもの巣模様の羽をもつイシガケチョウ

日本では一番大きなオオゴマダラ蝶

色々なチョウチョがイッパイ飛んでいます。

展望台からクジラも見える時があります。




美しい浜辺を見渡せるケラマビーチホテルは とても快適です。

心暖かく迎えてくれたスタッフの皆さんに 感動しました!

ケラマ諸島の島々を行き来する「みつしま」

隣の阿嘉島へ島内航路の「みつしま」で渡ります。

阿嘉港も静かですね~

港でケラマジカに会いました。

大きな橋で近くの島を結んでいます。

橋の上からはケラマブルーの海が広がっています。



小高い山を巡る自然遊歩道も整備されていますよ

ホエールウォッチングの船に乗って海へ出ます。

クジラが近づいてきました。

ゆったりと泳いでいます。
