北海道の旭岳・十勝岳・層雲峡を巡る
2019 年 9 月 26(木)~ 30(月)
日本で一番早く秋の彩りが訪れる、旭岳・十勝岳・層雲峡を巡りました。

ロープウェイで旭岳の姿見平へと昇ります。

山肌を紅葉が彩っています。



姿見平ロープウェイ駅に到着

雄大な景観が広がっています。

北海道の真ん中に聳える旭岳

姿見の池に山容が浮かんでいました。

草紅葉も華やかですね



山麓の天人峡も秋の彩りです。

羽衣の滝も紅葉に華やいでいました。


十勝岳を望む望岳台からは雄大な山岳景観が広がっています。

新雪に輝く旭岳も遠望できますよ。

噴煙がたなびく十勝岳


美瑛岳などの峰々が連なっています。


どこまでも広い山麓の眺めです。

山麓の「青い池」も秋の彩り


白金温泉の白ひげの滝

十勝岳温泉からの眺めもステキですよ



層雲峡も多くの人たちで賑やかです。


左が銀河の滝で右が流星の滝です。

銀河の滝

流星の滝

層雲峡黒岳ロープウェイに乗って大展望を目指します。

黒岳駅から逆光の黒岳を望みます。

リフトに乗り継いで黒岳七合目へと昇ります。

20分ほど歩いた展望台から「あまりょうの滝」を望みます。

「あまりょうの滝」

大雪山の山麓は錦に華いでいました。



