サンゴ礁が広がる沖縄本島を巡りました。
2020 年 2 月 10 日(火)~ 19 日(水)
美しいサンゴのビーチに囲まれた沖縄本島を歩き回りました。

青い海と広い空にポカリ、ポカリと雲が流れてゆきました。

穏やかなサンゴの浜辺をゆったりと散策しました。

サンゴ岩の造形も面白いですね~


静かに波が揺らいでいました。

サンゴの浜辺を散策するのは心地ち良いです!




本島と橋で結ばれている島が幾つもあります。



遠い島にはフェリーや船で渡ります。





小さな漁村はとても静かです。


海辺の家々はサンゴの石垣で囲まれています。



神様も大切に祀られています。

シーサーが悪霊から守ります。


古代から人々が住んでいました。

今ではサトウキビを大きな機械で刈り取っています。

ハイビスカスやブーゲンビリアなどの花たちも鮮やかです。




蝶々も飛び回っています。

島ニャンコ 発見!

アヒルやヤギもいますよ。

南の島ではヒマワリやコスモスが同時に咲いています。


菜の花も咲いていますよ。

10月桜も満開です。


幕末期にジョン万次郎がアメリカから沖縄に上陸して日本へ帰りました。

今では飛行機で多くの人々が沖縄を訪れます。



日本の戦闘機やアメリカ軍のヘリコプターも飛んでします。

