北海道のニセコを巡る
2020 年 6 月 25(木)~ 7 月 9(木)
ニセコの山々や田園地帯を、半月ほど歩き回りました。

広い湿原を廻ってニセコの神仙沼に行きます。

そよぐ風も爽やかです~

池塘に夏雲がポッカリ

神仙沼はとても静かでした。

ミツガシワが芽吹き始めています。

近くの長沼でも夏雲が ゆらりゆらりと流れていました。

長沼から望むチセヌプリも端正な山容です。

森の住人も人里に来てご馳走を食べていました。

羊蹄山の山麓に伏流水が湧き出る「ふきだし湧水」があります。

大量の名水が湧き出ています。









透明で綺麗に輝く名水でした。

山麓から前目国内岳へと山道を辿ります。

見晴らしの良い稜線が続きます。

ダケカンバも風雪に耐えて力強く成長しています。

山頂に到着!

高山植物も色とりどり




入林届を書いてニセコアンヌプリへと向かいます。

みどり輝く山道です。

視界が開けて雄大な眺めが広がります。

ゆっくり足を進めて山頂に到着しました!

目の前には蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山が鎮座しています。
