北海道の旧松前藩
2021 年 7 月 19(月)
江戸時代の幕末まで栄えた旧松前藩を巡りました。

松前漬けでお馴染みの松前藩は蝦夷地を治めていた雄藩です。

再建された松前城は資料館になっています。

甲冑や貴重な品々が展示されていて歴史の重みを感じます。

微細に描かれた屛風絵にびっくり!

古地図や古文書も沢山あります。

城門も歴史を感じますね~

近くには松前藩の町並みを再現した松前藩屋敷があります。

江戸時代を雰囲気が漂いますね~

屋敷の中も見学できますよ。

松前の隣りの福島町には青函トンネルの資料を集めた記念館があります。

青函トンネルを掘った大きなドリルにびっくり!

パネル展示も色々あります。

実際に使われた機械も展示されていますので、
興味のある方はお立ち寄りください。
