青森一周 三内丸山遺跡
2021 年 8 月 31(火)
世界文化遺産に指定された、青森県の三内丸山遺跡を巡りました。

縄文時代の大きな集落跡が世界文化遺産に登録されました。

それでは、遺跡巡りを始めます。

ボランティアの方が遺跡を案内してくれました。

縄文時代の集落が再現されています。

発掘された縄文時代の生活の跡です。

巨大な柱により大きな建造物が建てられていました。

巨大な柱による建造物を再現してあります。

巨大な柱の隣りには、大きな建物が有りました。

再現された大きな建物の内部は、古代人のパワーを感じます。

資料館では縄文時代の文化風俗が展示されています。

大きな縄文土器


時間が縄文時代へと遡ります。
