沖縄の久高島
2021 年 11 月 12日(金)
沖縄の本島からフェリーで30分ほどの久高島を巡りました。

津堅島の隣りの島ですが、本島からのフェリーで渡ります。

本島と久高島を結ぶ高速船の「ニューくだか」

沖縄の離島は船が繋いでいます。

久高島の民家はサンゴの石垣で囲まれています。

郵便局の屋根も赤いです。

綺麗な久高小中学校

小中学校には津波の避難棟があります。

古くから暴風雨を防ぐために「ふくぎ」の木が家を囲んでいます。

路地にて島ニャンコ 発見!

昔は貴重な水を汲み上げていた井戸

モズクの養殖に使う網が干されていました。

自転車を借りて島の散策

海岸線からは沖縄本島が遠望できました。

小さな島には ゆったりとした時が流れています。

チャリンコを漕いで空に向かいます!

コバルトブルーの海を 一人のお嬢さんが ゆったりと眺めていました。

サンゴ礁の海を 一人のお姉さんが ゆったりと眺めていました。

ハイビスカスの彩りは、いつ見ても感動しますね~

久高島で獲れた小豆ときな粉の氷あづきは とても美味しかったです!

帰りはフェリーで本島に帰ります。

船に乗る時は、車と同じ甲板から乗船します。
