秩父路の花めぐり
2022 年 4 月 11(月)~ 12(火)
撮影ツアーの下見のために秩父路の花をめぐりました。

寄居から秩父路の入口にある少林寺から巡り始めます。

サクラソウが華やかに咲いています。

少林寺は表情豊かな五百羅漢が迎えてくれます。

少林寺から荒川を渡った金尾山のツツジは咲き始めでした。

新緑が眩しいです。

日当たりの良い所のレンゲツツジは満開でした。

ミツバツツジも華やか。

岩根神社のミツバツツジやサクラが春爛漫を告げています。




岩根神社も静かに鎮座しています。




法善寺の枝垂桜も華やかです。




見事なシダレザクラ




武甲山を一望する 美の山公園のサクラも綺麗でした。

山頂は広い公園になっています。

満開のサクラは華やかですね~

春の彩を前景に市内が一望できます。

秩父四番札所の金昌寺も新緑に覆われていました。

山門をくぐり抜けて境内に入ります。

多くのお地蔵さまが迎えてくれます。

静かな境内を散策

瑞岩寺では、山道を登ると見事なミツバツツジが迎えてくれます。

武甲山とミツバツツジが良く似合います。

左右に展望が広がっていて 気持ちが良い尾根道です。

断崖の下にはお堂と狛犬が祀られています。

横瀬川には鯉のぼりが元気に泳いでいました。


秩父八番札所・西善寺のイタヤカエデの巨木も新緑に輝いていました。


新緑や紅葉などと季節により彩が変わります。

芦ヶ久保の果樹園村と「山の花道」も春爛漫でした。

武甲山も正面に見えます。

明るい散策路を辿ります。

サクラも満開!


麓の果樹園村も花盛り

ミツバツツジも輝いていました。

ムラサキハナナも春を彩る花ですね~

秩父路は花の種類や開花状況で、色々な撮影を楽しむことができます。
