伊豆七島の新島
2022 年 4 月 22(金)~ 25(月)
白い砂浜とコーガ石で造られた巨像が点在する新島を巡りました。


新島港のターミナルに到着しました。

新島港の大きな津波避難施設が目を引きます。

海も穏やかで日差しが心地良いです。

新島特産のコーガ石で造られた巨像や建物が島内各所にあります。

コーガ石は柔らかくて加工しやすい石です。

コーガ石の恐竜

コーガ石の動物園


コーガ石で造られたギリシャ神殿風の温泉施設

温泉は水着を着ていれば無料で入浴できます。

神殿の頂きに造られた展望温泉

海を見ながらの温泉は最高ですね~

コーガ石の採石場がある石山展望台

展望台にも石像がありました。

海の眺めも雄大です。

親水公園もコーガ石で造られていました。

温泉ロッジに泊まって島内を巡りました。

新島は南北に細長い島です。

火山で隆起した山肌は崩れやすく近づくのは危険です。

山の中で野生化?したニワトリに会いました。

鋭い嘴の鳥も発見!

サーフィンの世界大会も開催された 羽伏浦海岸の砂浜が広がります。

サーフィン会場のシンボルは白い塔です。

大きな波が押し寄せています。

豪快に波に乗るサーファー

お嬢さんたちもサップに乗って ゆらり ゆらり

お姉さんは ボ~と海を眺めるだけ・・

太平洋の荒波が押し寄せる淡井浦海岸もサーファーのお気に入り

エメラルドブルーの海が綺麗な間々下海岸で~す

海の先には平らな式根島と 島越しに天上山を頂く神津島が見えます。

島北部の若郷集落は港も海も静かでした。

本村の十三社神社は荘厳な雰囲気です。

流人墓地もある長栄寺

歳月の流れを感じる古い墓石

新島村博物館では島の歴史や文化が展示されています。

コーガ石で造られた民家も有ります。

ジェット船が新島港に着きました。

新島から竹芝桟橋までは2時間20分ほどの船旅です。
