みんなの写真広場  2022年 12 月

戻る  HOME

大木玲子さん

昨年、江戸東京建物館を訪れたときの写真です。
午後遅めに行きましたので、秋の陽差しが斜めに差し込み、心和む景色に出会うことができました。



古民家の縁先と庭の様子に、懐かしい昔の記憶を甦ります。



晩秋の日差しに、心も感傷的になります。



紅葉と水の揺らぎに、深まる秋を見つけました。



ガラス窓に紅葉した木々が映り込み、ステンドグラスのように輝いていました。



見上げるとモミジの枝ぶりが印象的でした。




日高昇一さん

秋田では明日の夜半から雪が降るようです。
    先月は、去年の撮影した小京都角館の武家屋敷通りの紅葉の写真でしたが、
今月は、今年の11月上旬に撮影した角館の紅葉の写真のうちから 「光と影」をテーマにした写真です。



黒っぽい小屋を背景に、差し込むわずかな光をとらえて紅葉を浮き立たせました。



前作の写真から、角度(構図)を変えて撮影しました。



半逆光の光を利用して、「もみじ」をソフト調に表現しました。



手前の黒門を利用して、黒塀越しに武家屋敷の庭を額縁調に構成しました。



対岸のイチョウの木が輝いて印象的なので、望遠レンズで切り取りました。




松澤朝夫さん

11月8日に起こった皆既月食を、浅草で撮影しましたので2カットをアップします。
東京の紅葉も終わってしまいましたが、11月は斉藤先生の事務所のツアーに久し振りに参加して、秩父の古刹を回りましたので、お寺の石仏をご覧下さい。
来年も皆さんの作品を楽しみにしておりますので、よい新年をお迎え下さい。



スカイツリーと皆既月食 (1)



スカイツリーと皆既月食 (2)



秋の日差しを浴びながら静かに鎮座する、秩父路の少林寺・五百羅漢地蔵



居並ぶお地蔵さまにも、微笑みが浮かびます。



秋の彩に染まる、秩父路四番札所の金昌寺 (1)



秋の彩に染まる、秩父路四番札所の金昌寺 (2)




上田昇子さん

東北の奥森吉とクマゲラの森を巡りました。



菊咲き一輪草
水芭蕉が咲く湿地帯の近くに、白や薄紫、そして濃い紫色の菊咲き一輪草が群落しており、とても綺麗でした。
また、小さな池には黒サンショウウオやカエルの卵もたくさん見ることができました。



残雪とブナの芽吹き
積雪が多かった割には、今年の雪解けは早かったそうです。



ブナの芽吹きがどこまでも続くクマゲラの森



八幡平にある鏡池のドラゴンアイ
雪がまだ沢山残っていて、ドラゴンアイは まだ半分でした。



鳶沼から見た南八甲田の赤倉岳(1298m)



睡蓮沼から見る八甲田連峰の峰々は、左から硫黄岳、大岳、小岳と連なっています。




小西 勲さん



キセキレイの水鐘 (1)



キセキレイの水鐘 (2)



キセキレイの水鐘 (3)



カワセミは綺麗好きなのか、よく水浴びをします。(1)



カワセミの水浴び (2)



カワセミの水浴び (3)




相馬昭夫さん

11月に昭和記念公園の初秋の風景を紹介しましたが、今回は昭和記念公園日本庭園の紅葉風景を紹介したいと思います。
私事ですが 11月は運転免許証更新の為の認知症テスト受験、両目の白内障手術、ワクチン接種等の為、
あちこち紅葉撮りに出かけられませんでしたが、昭和記念公園の紅葉風景を見て心癒されました。



昭和記念公園の紅葉風景 (1)



昭和記念公園の紅葉風景 (2)



昭和記念公園の紅葉風景 (3)



昭和記念公園の紅葉風景 (4)



昭和記念公園の紅葉風景 (5)




羽生 丕さん

四国遍路の写真、2回目は弘法大師、空海に関するエピソードや言い伝えを集めてみましたのでお送りいたします。


写真 1. 73番出釈迦寺の「捨身ケ嶽」。空海がまだ7歳の頃この山に登り、 「僧になって衆生をすくいたい。
それが出来ないのならこの身は諸仏に供養する」と言って山上から谷底に身を投げたそうです。
すると天女が現れて彼を抱きとめた、という話が伝えられています。  




写真 2. 室戸岬に建つ最御崎(ほつみさき)寺の近くに御蔵洞という洞窟があります。
 夜、空海がその中で修業していたところ、彼の口の中に輝く明星が入り込み、悟りを開くことができたそうです。




写真 3.愛媛県の札所43番と44番の途中に「十夜が橋」があります。
空海が巡錫中に この橋の下で野宿したところ一夜を十夜ほどに感じ、この名を付けたそうです。
それいらい四国をめぐる遍路たちは、橋を渡たるときには(空海の眠りを邪魔しないように)杖をつかない風習ができました。




写真 4. 土佐市にある36番青龍(しょうりゅう)寺の山門です。
この寺は空海が唐の青龍寺で師の恵果より真言密教を授かった恩義に報いるために建てた寺です。
師恵果の墓もあり、その墓石をたたくと地中からブーンという音が聞こえます。
その音が聞こえれる間に願い事を唱えると願いが叶うというので、我々も実行してみました。




豊島貞夫さん

11月14日に昭和記念公園の銀杏並木の紅葉を撮りに行き、26日には太田黒公園の紅葉を撮りに行きました。
昭和記念公園は開門と同時に入りましたので、人の入りが少なく、静かに撮れて良かったです。
また、太田黒公園は朝方、雨が降った関係でしっとりした写真が撮れました。
12月なり何かと忙しい日々になり、お体にお気を付けて、良いお年お迎えください。
来年も、よろしくお願いいたします。 



昭和記念公園 (1)



昭和記念公園 (2)



昭和記念公園 (3)



太田黒公園 (1)



太田黒公園 (2)



太田黒公園 (3)




渕江忠良さん

メール不調で、遅くなりました。急に寒くなり、動きがますます鈍くなります。
さて、昨年の11月に京都、大津、湖東三山を巡った写真を送りしますので ご覧ください。



写真1 石山寺です。



写真2 三井寺。桜の方が有名だそうです。



写真3 百済寺の参道



写真4 百済寺の山門



写真5 金剛輪寺の庭園。色彩が素晴らしい。



写真6 清水寺界隈のフォトスポット
                       

戻る    HOME