名古屋城と市内を巡る
2022 年 12 月 18(日)~ 22(木)
神戸から新幹線で名古屋へ行き 名古屋城や市内を巡りましたので、旅レポ風にご紹介します。

名古屋城の天守閣は耐震補強工事のため入場できませんが、堂々とした御姿!

石垣が天守閣を囲っています。

本丸御殿は17世紀に建てられて、内装などの補修が近年完成したので、入場しました。

金ぴかの豪華な内装ですね~


この建物も大工さんが丁寧に造ったと思うと、感動!

西の丸御蔵城宝館には お城の説明が展示されています。

解りやすい展示でした。

門前町みたいな「金シャチ横丁」と呼ばれる通りが、お城の周りに並んでいます。

「金シャチ横丁」でカニ1匹を揚げた、カニバーガーを人生で 初めて食べました。

お城の隣には個性的な県庁舎がありました。

「刀剣ワールド」と云う展示館に寄ってみました。

若い女性が刀剣に魅せられた、「刀剣女子」にも人気みたいです。

甲冑や刀剣・槍が展示されています。

鋭い穂先に魅力があるんですね~


本物の甲冑は迫力がありますね~

刀剣の後は「貨幣・浮世絵ミュージアム」を見学

ここにも本物のお宝が いっぱい!

もの凄い種類の貨幣があります。

お金の歴史って 古くからあるのですね~

本物の浮世絵は撮影禁止なので、東海道五十三次宿場地図をご覧ください。

江戸時代から、現代の「でんきの科学館」に寄りました。

おったまげ~ のコロナ放電に ビックリ!

子供たちの好奇心も 凄い!

電気って毎日使うのに、知らないことがイッパイありますね~

実験をしながら、分かりやすく説明してくれました。

名古屋城の近くのホテルをベースに あっちこっち巡ります。
