藤原京跡など
2023 年 2 月 18 日(土)
藤原京跡や飛鳥資料館などを巡りました。

ホテルの朝食は分厚いトーストでした。

JAならけんの二階にある藤原京資料館で予備知識を納めます。

藤原京のジオラマが 飛鳥時代の都を再現しています。

時代年表を見ながら、時の流れを覚えました。

出土品も 時代を知る大切な手がかりです。

藤原京跡の柱の配置が再現されています。

大極殿も大きな建物だったのですね~

お昼は 濃厚豚骨ラーメンでパワーアップ

飛鳥時代の事が良く分かる、飛鳥資料館を見学します。

飛鳥資料館に入ります。

色々な出土品や展示がたくさんあります。

古代から戦は絶えないのですね・・・


キトラ古墳の壁画の複製


仏様も温和な表情ですね~

石人像


夜は居酒屋の のんべいセットで始りました。

串揚げセットもサクサク

しめの つるつるウドンも美味しい!
