宮古・田老・久慈
2023 年 5 月 25 日(木)

北上して秋田県に近づいてきました。
津波が押し寄せた宮古湾は穏やかです。

道の駅からは遊覧船も出ています。

港の入口には巨大な防潮堤があります。


崎山貝塚の縄文の森ミュージアムを見学しました。


縄文時代にタイムスリップ!

縄文人は船で海に出て魚を獲っていました。

子供たちが造った土器もカワイイ!

田老には「たろう観光ホテル」が津波遺構として保存されています。

津波で二階まで押し流されていました。


周囲の家々は押し流されて土台しか残されていませんでした。

田老は昔から津波に襲われていたので、昔から高い防波堤が造られていましたが・・・


東日本大震災では大きな被害を受けました。

その為、更に強固な防潮堤が造られました。





巨大な防潮堤で守られた田老漁港

今は大きな津波にも耐えられる静かな田老漁港です。


現在も工事が進められています。

田老の道の駅でランチタイム!

「熊の鼻」は海で断崖の絶景スポットです。


久慈港は漁船で大賑わい!

地元の人たちも復興に がんばっています!

港を囲む巨大な防潮堤

