名古屋 (2)
2023 年 11 月 12(日)~ 15(水)
大河ドラマ「どうする家康」でお馴染みの 徳川家康の足跡を辿りながら
名古屋、岡崎を巡りましたので 旅レポ風にご紹介します。


名鉄名古屋線で新清洲駅に向かいます。

赤い橋を渡って清洲城へ

清洲城のご開門!

青空に栄える堂々としたお城です。

城内では、当時の生活が再現されています。

火縄銃の詳細な展示をしています。

着物も綺麗ですね~

天守閣からは城内が一望です

ランチは八丁味噌煮込みうどんをいただきます

近くにある 弥生時代の遺跡「あいち朝日遺跡ミュージアム」を訪れました。

珍しい土器も発掘されました。

竪穴式住居も見学

翌日の朝食は朝カレー

徳川美術館で貴重な美術品などを見学します。

大きな美術館です。

徳川家康などが着けた甲冑複製も展示されています。

綺麗な装飾品なども販売しています。

隣りには庭園もあります。

大きな鯉も泳ぐステキな庭園です

ランチは きしめん屋さんに入ります。

野菜煮込みきしめんをいただきます~

お腹がいっぱいになったので、岡崎へと電車に乗りました。
