沖縄の宮古島(1)
2024 年 2 月 18(日)~ 22(木)
沖縄の多良間島から移動して宮古島を巡りましたので、旅レポ風にご紹介します。

宮古島は周囲に島が点在しており、長い橋で結ばれています。
宮古空港、トリフィート宮島リゾート、川満漁港、みやこ下地島空港、佐和田ビーチなどを巡りました。

多良間島からは飛行機に乗って、20分ほどで到着します。

宮古空港に到着

旅の荷物はコンパトに、小さなザック1個

空港ロビーは多良間空港と比べると、とても広いです。

空港ターミナルも沖縄風

空港から徒歩7~8分のトリフィート宮島リゾートに4泊(28,600円)します。

ロビーも広々綺麗

部屋はツインベットで ゆったり

大きなテレビと冷蔵庫などなど 過ごしやすいです。

見晴らしも良好

なんと! ステキなプール付き!!

まずは、お昼を食べに「わくみや」さんに入ります。

宮古島と云ったら みやこそば ですよね~

近くの川満漁港に行くと海がキレイでした。

公園も広々

梅? さくら? が咲いていました。

ホテルに帰る道を歩いてたら、宮古言葉の交通安全の看板がありました。

宮古島初日の夕食はウミブドウ、にぎり寿司、昆布の煮しめ です。

今日はバスに乗って伊良部島、下地島の下地島空港に行きます。

青い海を見ながら伊良部大橋を渡ります。

宮古島と伊良部島を結ぶ、全長3,540mの伊良部大橋は
無料で通れる橋としては日本一長い橋です。

みやこ下地島空港に着きました。

パイロット訓練用の飛行場を新しくして開港した、宮古では2箇所目の空港です。

南国風のキレイで緑豊かな建物です

受付カウンターも広々しています。

フードコートやお土産屋さんもありますよ。

空港がある下地島と伊良部島は橋で結ばれています。

橋の欄干にはカンムリワシがいました!

センスの良いお店でランチします。

色々な味が楽しめる たまご掛けソバセットが、とても美味しいです!

店内もゆったりしていて、落ち着きますね~

白砂ビーチが広がる佐和田浜を散策

珊瑚礁が浮かぶ先には、下地島空港の滑走路が見えます。

爽やかな眺めにおじさんも 感動しています!

帰りも宮古共栄バスに乗ってホテルに帰ります(運賃700円)
青い空港シャトルバスは800円で100円高い。

ホテル近くのスーパーサンエーで 毎日お買い物しました。

帰る途中にJTAドーム宮古島があります。

ドームがトライアスロン宮古島大会の会場になるそうです。

今日のメニューは太巻き寿司とフーチャンプル、サワーで ほろ酔い~
