四国・金毘羅宮と川之江城
2024 年 5 月 18(土)
関西では信仰の厚い金毘羅宮に参拝してから、川之江城に入城しました。


駐車場に車を置いて(駐車料金1,000円)老舗が並ぶ門前町を歩いてゆきます。

いよいよ、本宮までの階段が始まります。

こんぴらさんの石段は785段もあるので、ご利益杖が1本100円で借りることが出来ます。


参道にはお土産屋さんが立ち並んでいます

行け行けドンドン 長い階段だな~

ゆっくりマイペースで登りましょ~

大門まで登ると視界が開けてきました。

神様の馬・・なのかな~

ご利益がいっぱいあった人は、イッパイ寄進しているのですね~

荘厳な御宮が幾つも建っています。

長い階段を登って金毘羅宮につきました。

お札をいただく善男善女もいっぱい!

広い境内です。

参拝の方々の笑顔もいっぱい!

展望も素晴らしいですね~

参拝を終えてのランチは、もちろん讃岐うどん

好きなトッピングをチョイス!

温玉おろしうどんにごぼう天、ちくわ天のランチは700円

川之江城に到着

再建された櫓門

金毘羅宮の賑わいから 川之江城の静けさが 心にしみますね~

天守閣は資料館になっています(入場料100円)

天守からの眺めもバツグン!

お城を降りて、今宵の宿ホテルマイルドに到着(二食付き7,130円)

美味しい夕食をいただきま~す

おじさんには ほど良い量の朝食が嬉しい
