四国・札所と今治城
2024 年 5 月 19(日)~ 20(月)
64番札所と石鎚神社に参拝してから、今治城に入城しました。


64番札所の石鎚山金色院前神寺

多くのお遍路さんが訪れていました

お砂踏みが行われていました。

お遍路さんの像にも信仰心が満ちています。

近くには石鎚神社があります。

山門の天狗像

幽玄な雰囲気が漂う参道をゆきます。

池には鮮やかな錦鯉が たくさん泳いでいました。

本宮に参拝します。


ご利益ある大槌、小槌を振りました。

静かな境内です。

行者様も瞑想していました。

タオル美術館に立ち寄ります。

色々なタオルが展示販売されていて 綺麗ですね~


お庭も綺麗なテーマパークです。


59番札所の国分寺にお参りしました。



スーパーホテル今治に二泊します(朝食付き1泊6,390円)

朝はビュッフェ朝食です。

今日の朝食は洋食風にしました。

藤堂高虎が築いた今治城は、お堀が綺麗ですね~

石垣も美しい!

大手門から入城

お堀には海水が出入りしているのですね~

藤堂高虎と天守閣が圧巻!

いざ! 天守閣に見参
入場料は65歳以上だと420円なので、長生きするもんですね~

天守閣からは瀬戸内海も一望です

城内には吹揚神社があります。

鳥居を潜って本殿へ

由緒ある神社です


お腹が空いたのでランチにします。

ボリュームたっぷり イカ天丼玉子とじうどんが750円

お腹がいっぱいになったので、今治タオル本店でお買い物

しゃれた店内で、お土産のお買い物を楽しみました。

機織りの実演も行っていました。

今日も良く歩きました ホテルに到着

翌朝も朝食ビュッフェです。

今日は和食を食べて、元気モリモリ!
