沖縄の石垣島
2024 年 6 月 14(金)~ 27(木)
沖縄の石垣島を巡りましたので、旅レポ風にご紹介します。

羽田空港から直行便で3時間ほど、石垣島が見えてきました。


石垣空港に到着

5日間バス乗り放題券(2,000円)を買って宿へと向かいます。

石垣島をゆったりと巡るには、バスが楽ちん

石垣市内のミスターキンジョウの最上階に、半月泊まります(一人62,325円)

ベランダからの眺めも最高!

宿からバスターミナルと離島フェリーターミナルは徒歩10~15分ほどです。

JAスーパーも徒歩10分ほど。

野菜や果物も、新鮮でお安く豊富です。

地産地消の地元スーパーのお買い物は、楽しいですね~

近くの公園では、お祭りで賑わっていました。


ご当地マスコットも大集合!

色々な出店があって大賑わい!

石垣島のマスコットはカンムリワシです。

梅雨が明けて太陽が眩しい。

沖縄ファッションもステキですね~

石垣港などを散策

夏の日差しが輝いています。

バスに乗って最北端の平久保崎灯台に行きます。

灯台に着いたら雷と大雨でした~

石垣島の最北端を眺めてから、戻ります。

川平湾は穏やかな海でした。

川平神社にもお参りしました。

川平湾の近くの底地ビーチは波も穏やかです。

白砂のビーチでのんびりと泳ぎました。

ダグスバーガーなど、色々なランチを食べました。

チキンケバブとウチナーケバブ

豆腐チャンプルー定食も美味しいです!

ご当地 八重山そば 600円

石垣島に来たら八重山そばですよね~

夜は石垣牛餃子、フーチャンプルー、刺身盛りなどにオリオンビール!
