大阪を散策
2024 年 8 月 22(木)~ 24(土)
京都から大阪に行き、ぷらぷら散策しましたので、旅レポ風に掲載します。

2泊するアンドルームス大阪本町(2泊15,860円 朝食付き)に到着しました。

大阪は地下鉄が発達しているので、移動に便利です。

関西のエスカレーターは右に立つ習慣があるようですが、
立ち止まり2列乗りに変わりつつあります。

大阪名所の一つ、道頓堀のグリコ看板を見て感動!?

たくさんの人がグリコ看板を撮影していました。

再び地下鉄に乗って、大阪歴史博物館に行きました。

心わくわく! 博物館に入ります(博物館と大阪城天守閣セット券1,000円)

天皇が大阪の難波に宮を開いた、難波宮が再現されています。

謁見では 巨大うちわ? で天皇を隠していたそうです。

難波宮の官僚もリアルです。

古代の宮の雰囲気を感じますね~

高層ビルに囲まれた、難波宮跡が眼下に見えます。

古代から大阪は栄えていたのですね~

大阪城も見えます。

これから 天守閣に登るぞ~

時代が流れて、近代の大阪も再現されています。

大阪は商業と町工場の、活気ある街です。

博物館のレストランで、冷やし天そばシラス丼(1,700円)でランチ。

とことこ歩いて、大阪城天守閣に登ります。

入城すると金トラがお出迎え

8階の天守閣に上がってきました。

金のシャチホコと高層ビルが、時代の流れを感じますね

お姉さんも? 良い眺めじゃ!

城内の豊國神社に立つ、豊臣秀吉像に拝謁しました。

大阪食い倒れをして、ぽちゃぽちゃした身体で東京に帰ります。
