かかみがはら航空宇宙博物館
2024 年 11 月 14(木)
岐阜県の関ケ原~大垣城~岐阜城~かかみがはら航空宇宙博物館~犬山城を巡りましたので、
旅レポ風にご紹介します。

岐阜市から名鉄電車に乗って、かかみがはら航空宇宙博物館にゆきました。

名鉄岐阜駅から、各務原市役所前駅にゆきます。

乗る電車を確認してから改札を入ります。

赤い電車が名鉄カラーですね

車内も、ゆったりキレイ

各務原市役所前駅に着きました。(運賃330円)

洒落た駅舎ですね

可愛いい ふれあいバス(運賃100円)に乗って航空宇宙博物館へゆきます。

車内も ゆったり

かかみがはら航空宇宙博物館に着きました。

ゲートを入ると ドド~ン 大きな飛行艇がお出迎え!

わくわくドキドキ 館内に入ります。(シルバー料金500円)

ドデカイ館内には、実際に使われたいた飛行機が何機も展示されたいます。


色々な飛行機が、様々な用途に使われたいたのですね~

実物の迫力に驚きます~

太平洋戦争で戦った戦闘機も、航空遺産として保存してあります。

ロケットの先端に格納された観測器

宇宙エリアに入ってきました。

アポロ計画で使われていた宇宙服

未来型の宇宙服もありました。

月の石も展示されています。

日本の未来を担う少年少女も、たくさん来ていました。

日本の成長を担った、おじさん、おばさんも少年少女の心で来ています!

少年少女たちと一緒に帰ります。
おじさんたちは ふれあいバス(運賃100円)で駅まで

各務原市役所前駅から、名鉄犬山駅へと向かいました。(運賃400円)
