沖縄の宮古島(2)
2025 年 2 月 13(木)~22(土)
本州を寒波が2回も襲ったころに、北風が吹く宮古島を散策しましたので
旅レポ風にご紹介します。


バスに乗って灯台がある、東平安名崎(へんなざき)に行きます。

島の各地を巡るバス路線があります。

見晴らしの良いバスの旅

東平安名崎(ひがしへんなざき)に到着

絶景を見ながら、沖縄スイーツも美味しいですよ

岬に聳える平安名崎灯台は、高さが43mもあります。

海も綺麗!

リーフには岩ごろごろ

港まで散策

再びバスに乗って来間(くりま)島に行きます。

宮古島と来間島を結ぶ、来間大橋

来間島と宮古島の間は、綺麗な海峡になっています。

来間大橋を歩いて宮古島に戻ります。

海峡はサンゴの砂で明るいです。

見晴らしもイイですよ~

橋を渡った前浜ビーチは、サラサラの白砂ビーチです。

2月にはサクラも咲いていました。

台風情報は宮古島気象台からも出ているのですね。

東京に帰る日は、宮古空港まで徒歩10分

帰る日は少し淋しい・・

那覇空港で飛行機を乗り継ぎます。

南の島も暫く さよ~なら~
