沖縄の石垣島・竹富島・小浜島
2025 年 7 月 9(水)~ 23(水)
石垣島、竹富島・小浜島のビーチでシューノーケリングしながら魚たちと泳いだので、
旅レポ風にご紹介します。


今日は離島ターミナルから竹富島に行きます。

竹富島までフェリー往復券が1,520円と入島料が300円です。

ボクシング世界チャンピョンの具志堅用高さんに見送られて、出発!

石垣港から竹富島までフェリーで15分ほどです。

入島料は竹富島の環境保全に使われています。

石垣と白砂の道をコンドイ浜へと歩いてゆきます。

ブーゲンビリヤや

ハイビスカスは沖縄を彩る花たちですね~

水分補給しなくちゃ!

ビーチパラソルが花開くコンドイ浜

透き通る海が広がってます。

海が浅いので そぞろ歩き

リーフまで歩いて行けますよ~

腰まで浸かると潮の流れが速いです

リーフを散策して戻りました。

隣りの星砂ビーチで、海に潜ってみます。

穴から顔を出している魚がイッパイいました。

大きい魚もウロウロ

翌日は小浜島のトウマールビーチに行きます。

沖縄はコロナ禍が過ぎても、バスや船内ではマスク着用が薦められています。

小浜島ターミナルに到着、歩いてトウマールビーチへ行きます。

遠くの台風の影響で うねりがあり海水の視界も良くありませんでした。

お魚も少なめかな~

東京に帰る前日にホテルから虹が見えて 感動!

石垣空港から10時30分に飛び立ちます。

機内に入って

さよなら~ 石垣島~
