九州・熊本

   戻る   HOME  

2025 年 10 月 21(火)~ 25(土) 

九州の熊本から島原、長崎を巡りましたので、熊本から旅レポ風にご紹介します。





羽田空港から熊本へと飛び立ちます。



2時間ほどで熊本空港に到着しました。



熊本キャラの「くまモン」がお出迎え
ちなみに、九州にはクマは居無いそうです。



空港からリムジンバスで熊本駅に到着(運賃1,400円)



バス停の前が 4泊するホテル(@6,756円)でした。



翌日は市電に乗って熊本城に向かいます。(共通運賃200円)

築城した加藤清正に迎えられて 入城!
入城料は博物館・ミュージアムの共通券で1,100円



ブリッジの見学路を歩いて城内を巡ります。



地震で崩れた石垣を復旧していました。



復旧工事は順調に進んでいるようです。



お堀に霧が湧き出て幻想的!



幻想的な演出ですね~



天守閣に登城します~



天守閣からは熊本市内や阿蘇山が一望です。



良い眺めじゃ!



近くの熊本博物館に行くと、小学生の皆さんと出会いました。



古代の像さんの大きさにビックリ!



お腹が空いたのでカフェでランチします。(ランチセット1,100円)



ランチしてから熊本城ミュージアムを見学



熊本城の歴史や民芸が楽しく展示しています。



市電に乗ってホテルに戻ります。



夕食は三種飲み比べビールとステーキで、ホロ酔い~



次の日は、くまモンに迎えられて水前寺成趣園(水前寺公園)を散策
(入園料400円)


阿蘇山の伏流水が湧き出る親水公園です。



ゆるやかな緑と、さざめく水面に心が癒されますね~



園内の出水神社に参拝しました。



お隣の稲荷神社にも参拝します。



水前寺公園から流れ出る水を辿って、江津湖へと散策しました。



ダイサギも のんびり



ニャンコも とことこ散策しています。



満々と水を湛えた江津湖は、市民の憩いの場になっています。



今日のランチは、ごぼう天ぷらウドン



夜は巨大な、チキン南蛮定食を頂きました! (1,100円)



今日も快晴 熊本駅前から、バスに乗って熊本フェリーターミナルに行きます。



路線バスでフェリーターミナルへ(運賃630円)



熊本フェリーターミナルに到着



島原行きの乗船券(1,500円)を買います。



二人で3,000円なり



カッコイイ船ですね~



船内もゆったり



島原港までは 30分の船旅です。


戻る   HOME