山楽写真講座 作品講評  014



HOME   戻る

     
     

2020 11月  上田昇子 さん 作品  




新雪がうっすらと積もる木道を歩む二人の登山者を、作者も行動中だと思いますが、一瞬のシャッターチャンスを捉えて情景描写に成功しています。

また、縦構図と遠近法を使い、木道と登山者を的確なフレーミングで作品に仕上げているのは、長年の登山経験と優れた撮影技術の賜物ですね。

 







季節感が乏しい岩稜の山肌とハイマツを、ナナカマドの赤い実を前景に入れる事により、季節の彩りを表現したのは適切です。

登山ツアーでは色々と行動を制約されるので、撮影にはご苦労が多いいかと思いますが、画面右下に自然保護の立て看板は撮影ポジションを少し変えて、フレーミングから外しましょう。







鏡面の池に絹雲がたなびく秋空が映り込み、背景の霞に浮かぶ山並みが静寂な時の流れを更に盛り上げていますね。

前景に草紅葉を、手を出せば触れる近さまで入れて、季節感と画面の奥行を表現した作品からは、作者が感動した心の喜びが伝わる秀作ですね。







手前の尾根越しに山の頂が鎮座する荒涼とした景観を、前景のハイマツの緑を入れる事により、遠近感と潤いを表現したのはベテランの技ですね。

また、山腹を流れゆく雲と尾根に敷かれた木道が、雄大な眺めのスケール感を表しており、作者の豊かな感性を感じます。







薄雲が流れて柔らかい光の中に、色鮮やかな紅葉と緑の稜線が広がる幽玄な作品ですね。

これから歩いてゆく尾根筋が、ライトブルーの彼方へと霞んでゆく・・、なんとも情緒的で作者の繊細な心内が見えるようです。







落葉したダケカンバの白い木々が山肌を彩る景観を、望遠レンズの圧縮効果を利用して造形的に切り撮った逸品ですね。

画面右上から左下へと流れる白と緑の構図線がリズミカルであり、作品の躍動感を盛り上げています。







登山ツアーのメンバーが、錦に彩られた紅葉のトンネルを道「サクサク」と落ち葉を踏みながら歩いてゆく情景が、さり気なく写されており、ツアーメンバー全員にとっても心に残る一枚ですね。

縦構図で奥行きと木々の彩りや躍動感をも表現したのは、的確な選択です。










柔らかい光にしっとりとした紅葉が、アンダー気味の山肌を背景にして彩りを浮き立たせている光景は素敵ですね。

しかし、白い空と家屋の屋根にも目線が奪われてしまうので、
ズーミングで空と屋根をカットして、紅葉の彩りを切り取りましょう。







黄葉に彩られた山肌が鏡面の池に映し出され、静寂の時が流れてゆく様子をシンメトリー構図で、そつ無く画面に納められています。

観ていると心が落ち着いてくるような作品ですが、右下の紅葉のピントが甘いので、ピント位置を画面下1/3の所に合わせ、絞りを12段ほど絞り込んで、手前の紅葉にもピントを合わせましょう。







眼下には紅葉に彩られた山麓が広がり、遠方には霞に浮かぶ山々が展望する雄大な眺めに、作者の感動の喜びが聞こえるようです。

右下に前景の岩を配置して、中景の草紅葉、遠景の平野や山並みと鑑賞者の視線を誘導してゆく構図力に、熟練した表現者の才能を感じます。

 

戻る    HOME